今日もイチゴの散歩。
マロンがさすがに最近寂しそう・・・、うーーー、ごめん!
今度二人でカフェに行こうね!!
イチゴは散歩の準備の時、ハーネスに自分から頭をスポッと入れます。
洋服はやっぱり苦手みたいで、ちょっとイヤイヤしますけどね・・・。
いざ、公園についてみると、ロングリードを忘れてしまっていて
イチゴが不思議顔。公園に着いたら、勝手に伸びると思っていたようです。
リードが伸びない分、長めに回りました。
しかし、前回あたりから、マンションに着くと、
ちょっと、足を突っ張って、「まだ、歩きたい」とばかりに抵抗します。
だんだん、意味がわかってきたのかな(遅いけど・・・)。
さて、まだ利用の機会はないのですが、カメラ関係で
便利そうなGOODSを手に入れました。
SMDV SM-602 エレクトリック ケーブルシャッター レリーズ
こちらは、ありがちですが、本体につけて、ケーブルで伸ばしたスイッチでシャッターを切ることができます。
表のラベルには書いてありませんが、E-P1でも使えます。メーカーのWEBにはちゃんと「対応」と書いてありますね。
オリンパスの純正品は5000円以上するので、こちらがリーズナブルです。
これは、首から下げたカメラを胴に止めて撮影するための道具です。
山登りなどをする人のために開発されたようですが、確かに一眼ってちょっと前かがみの姿勢を取ったときに、ブランコのように揺れて、ぶつけてしまいそうになり、慌てることありますよね。
さて、これで何をしたいかというと、自転車に乗っている時の写真を一眼で撮れないか、ということです。
コンデジですと、ハンドルに留めるアダプタのようなものが売っているのですが、いくら小さめの一眼とはいえ、それでは心もとない・・・。でも、乗っているときに、「ああ、いま、パチリ、とできたら」と思うことはよくあるのですが、いつも心のアルバムに仕舞って諦めています。
全行程でこの状態で運転するのもどうかな、とは思いますが、一度試してみる価値はありそうです。
どんな感じに撮れるのか?楽しみです。
夜は、久々に小麦っ子。
デフレのせいで、小麦っ子すらが、割高に感じてしまう。。。