昨晩ワインを飲んだせいか、ぐっすり寝て
明け方4時過ぎごろにぱっちり目が覚めてしまいました。。
しばらく漫画を読んでいたのですが、ガフも目が覚め、ガフはリビングへ。
私はどんどん読んでいたら、いつの間にかまた寝て、結局起きたのが11時近く・・・。
結果的に長く寝たせいか、再起動後は、やる気満々のガフ。
本日は逗子へ行くことになりました・・・(–;)。
山下公園でいったん休憩。相変わらずの人出です。暖かいしね。
なにやら、沖の船では放水ショー?のようなものも。
広場では大道芸人が高度な技を。一輪車に乗ったまま、トークしながら
火のついた棒をジャグリングしています。
見とれてるうちに30分近くたちそうだったので、ロングライド再開。
横浜からさらに30キロぐらいで逗子に。海もきらきら。
今回のガフのお目当て、逗子のゆうき食堂。
地元の漁師さんなども御用達のTHAT’S 食堂。
私は中トロ定食。厚切りの刺身と磯の香りのお椀がたまりません!
満腹になり、ふらりと逗子マリーナ周辺を。
ほんとすごいセレブ~~。ヨットハーバーですよ・・・。
ヤシの木とか生えてるし。。。
ちょうど夕焼けになってきて綺麗。
防波堤の向こうに江の島がみえ、肉眼ですと・・・
写真のようにうっすら富士山も見えました!
コンパクトデジカメだと、全部を適切な露出で写すのは難しいので分割で。
アロハ キューブ (ALOHA CUBE)ウクレレ塾とそばにあったトライアスロンの店OSJ。
両店舗にはさまれた道の向こうには海。。
たまらん、景色ですね。
なんかこういう景色を毎日見られるだけで、幸せな人生かも。
逗子とか茅ヶ崎とかほんと心がキラキラします。
先程セレブと書いてしまいましたが、お金持ちのセレブというより、
人生を楽しむセレブの街なのかもしれません。人々が生き生き暮らしてる感じがします。
鎌倉駅へ向かう途中の小さな橋からもこの夕焼け。
これは、ほぼ肉眼と同じ色に写っています。
東京かたちょっと離れただけで、空気がきれいなのかなぁ。
高い建物も少ないから空も広い。
自転車も置いてみました。。。
こういう状況の適正露出って、あるのだろうか。。。どっちかが黒くつぶれるか白く飛びます。
鎌倉駅で自転車を輪行バッグに入れ、鎌倉豆とか買いました。節分近いし。
品川で降り、再度自転車に乗り、TREKに寄る。
5月の筑波の8耐に誘われているのですよ~~。ドキドキ。
今回は全工程69キロぐらい。ちゅかれた。
ルート図を入れてみました。。うまくGPSが取れていないところもありますし
電車で移動のところが直線でつながっていますが。。(ていうか、今再生しようとしたら動かない。編集がよくわからんのよねぇ)