早朝からガフは念願の一人ロングライドへ。男のロマンなのか?
私はせっせとブログの更新。写真が多くてよぅ・・( ;∀;)。
ビックカメラに注文していた5DIIの液晶フード(ハクバ
折りたたみ液晶シェード DMH-CE5D2)が届きました。
いつもなぁ、外で撮るとき、「こういうの必要だな」って思っていたのに、なぜ、行く前に思い出さないかなぁ・・・。便利そう・・・。
そして、衣替え。。やっと安定して暖かくなりそうですしね。
去年から、自転車用に、ドライメッシュとかヒートテックとか買うためにUNIQLOのネットショップを覗くようになったのですが、送料無料にするのに、ついつい、日常着も増えてしまい、いつの間にか、クローゼットがユニクロを中心とした、ネットの安いシャツだらけに。
やっぱワンシーズンでモサモサというかコットン素材でも毛玉っぽくなるので、思い切って沢山処分。ただ捨てるのはもったいないので、、自転車なんかを拭く布にするために、ザクザクと切り裂くことに。
なんかストレス解消にもなってる?ひっひっひっひ!
犬たちはまーったり。
ガフは相模湖まで往復120キロほど走って帰ってきました。走り過ぎでは・・・?
少し休ん でちょっと早めに、Yokohama HAWAI’I FESTIVAL 2010D出かけることに。DAI君のライブは夕方ですが、もしかしてIWAOさんのワークショップにも間に 合うかも?
ビールも飲みたいし、久々に電車で行くことに。ヒール履くのもも久しぶり。
二人とも朝から何も食べてなかったので、会場入りするや、また馬鹿食い&飲み。
会場は横浜パシフィコですが、せっかくの晴天なのに室内か~、と、ちょっとがっかり。
雨天の場合も考えると仕方ないのかな・・・。しかし、音の反響が全然だめですね。ライブにはきつい。
ご飯食べて、ウロウロしていたら、なんと、IWAOさんのライブが始まりました。どうやら、告知にトラブルがあったようで、急きょライブをやってくれたようです。私たちはラッキーでしたが、別会場の音がガンガン入ってきてやりづらそう・・・。
笑顔で楽しくMCしてくれていますが、この環境はひどい。
IWAOさんが見せてくれた、ハワイアンストラミング、やってみたいなぁ~。私には、まだま先ですな!
IWAOさんのライブサプライズのあと、結構時間があるので、プルメリアの苗を買ったり、ロミロミでほぐしてもらったりと時間つぶしをしていたのですが、18時になってもDAI君のライブが始まらない。
押してるのかなぁ~なんて思ってみてたのですが、次も違う人。あらら?タイムテーブルはどうなっているの?
ガフが確認に行って慌てて戻ってきました・・・!
「あっちのステージでやっている!!!」
ええ!慌てて行きましたが、すでに最後のワンフレーズ。
ええええ~~、なんかレゲエな頭になってる。ってそれはいいけど、ショック~。
向こうはフラのダンスステージかと思っていました。
確認しなかった私たちが悪いのですが、会場の使い方がなんか変かも。
せっかくのDAI君のスーパープレイも狭いステージでパラパラの人のところで、やり辛そうな顔だけ見ました。
うわあ~。なにこれ~。運営はあまり音楽イベントに詳しくない人が多かったんですかね。
ライブをやるからには、もうちょっと配慮がほしかったですね。いろいろと。
不完全燃焼のため、いつも自転車で横目に見ていた横浜ベイクォーターに行きブラブラ。
ワンコ関係のお店やドッグカフェも多く、ワンコと来ても楽しそう。グッズのショップevoldogでビールのオモチャとマナー袋を購入。
電車に乗る前に、帰りにガフが、ぎっくり腰になりそうに。
やっぱり、急激に乗り過ぎだよ・・・・。
慌ただしかったGWも、もう終わりですな・・・。