さて、お正月休み最後。
体がなまっており、お節で塩分多く、節々が浮腫んでいるのが解る。
ムクミ満載ってことで、午後からライドに決定。
・・・が、時間も時間だし、どうしようかな。
考えたあげく、神宮→皇居→お台場コースへ決定。
今日は、ちょっと立ちコギ(ダンシングとは言えない・・・?)を盛り込んでみました。
踏み始めとか、坂とか。。。
お台場から折り返して帰る途中で、なにやら後輪からバシャバシャと音がする。
ん?なんかビニール袋みたいなのが挟まった?
取り除こうと思って、止まり自転車を降りると、シュー。。。。。。。
ん、んんん??
あっという間にタイヤがぺったんこ。
初パンク。なんか踏んだ?
ガフは気づかず、先へ行ってしまいました。道路脇によけてiPhoneで呼び戻す。
パンク修理もだいぶ慣れて、チューブ交換は14分ほどで完了。

なんだろな、最近にきて立て続けだ・・・。
気を取り直して、いつもの門前仲町のミスドで休憩。
二人ともお昼も食べておらず、超お腹が空いていて、たくさん食べちゃいましたよ。なんのためのライドだか・・・。

ポイントの有効期限が迫っていたので、ポンデライオンのスポンジに交換。
なんかね、イチゴとマロンに似て見えます。

しかし、ここのミスドってなんか、不潔とは言いませんが、全体に薄ぼんやりしていて、こう、イケてないのですが、ダスキン的にそれはいいのでしょうか?
帰宅して、イヌッコの散歩。
池に白いカモがトレイン作って泳いでいました。。他の色もいるのに、白だけ。。3匹。

しばらくすると、背中やら腰が痛い。やっぱ、立ちコギ取り入れ過ぎ??
さらに『24』の続き。残すところあと1枚まで。
さて、明日はイチゴの誕生日。
ということは兄弟姉妹の2ワンも♪
今日届いた年賀状で見たのですが、イチゴの弟のフウちゃん(クラウドちゃん)の飼い主さんは今月ご結婚されるそうです。
しかも、元トリマーさんと。
兄弟の中で一番、毛沢山(w)だったフウちゃんにはなによりですね。
フウちゃん、家族が増えて良かったね!!!
ぎゃー、ジャックやり過ぎー。やり過ぎだって!!
これは、この展開でファイナルってことは・・・、やっぱり彼は死を覚悟してるんだよね・・・。
うっうっ。
今年も箱根駅伝をおいかけるライドにいくかと思いきや、寝過ごしたガフ。
結構な時間まで寝ておりました。
あっという間に3日です。
TREKでいただいたカレンダー。
この自転車カワイイ。欲しいわあ。

iPadでなんか物色してるガフ。犬っ子たちはそれを見守る。

とりあえず、DVDを返却して午後からシェラトン都ホテルのラウンジへ。
私は犬っ子を散歩へ連れて行ってから合流。
なんか興奮してて、交差点でマロンが私によじ登って猫のように顔をバリバリ。
ひー、もう勘弁してください・・・それでなくても乾燥で大変な季節なのに(涙)。
イチゴもいつものように、外に行くと走りたくて目が血走っています。
はー今年もこんなか・・・。
ガフは途中、箱根駅伝を沿道から見たようです。さすがの走りでトップ集団のスピードは凄かったらしい!
ホテルに到着すると、窓際のよい席にガフが陣取っていました。
お庭が見えて素敵。

コーヒーはおかわり自由だし、お水も適宜、替えてくれるし、評判どおり居心地のよいラウンジです。

長い間まったりして、プラプラ帰る。
プラチナ通りを通ったので、噂の鈴木荘をチラ見。
いつもお世話になっているショップのスタッフでもあるCHIKARAさんの銀細工のお店なのですが、今日はまだ営業していません。
見た感じはとっても不思議な空間です。店内もすごく楽しそう・・。
夜は近所の焼き肉88で。
はー、本日もすっかりゆったりしました。やっぱ正月はのんびりに限る。
朝から冷蔵庫を開けてビックリ。
昨晩飲んだ発砲ワインの飲みかけのものを栓をしていたのがなぜか栓がふっとんだらしく中身が飛び散っておりました。
大掃除をしたばかりだというのに、二人で中身を出して拭き掃除。
さて、初夢は私が初めて行った外国ビルマの農村に友人らしき女子と泊めてもらっている夏の日の設定の夢。
あと、なんか大きなビルに稲妻が2個落ちた跡(稲妻型に空中に残っている!)のを見てる夢。なんだろ。。。
朝からビールでお節。
いい気分で、ゴロゴロしていると、年末の慌ただしさから開放され、リラックスしてるのか、眠さがいつもと違う。もう、ふかーい眠りで、さっき起きたばかりなのに、体が床に引き込まれるようです。。
しばらくしてTSUTAYAにDVDを返して赤坂の日枝神社に初詣。
まだ2日なのですごい人出です!

あ・・・手前に日の出・・・失礼!

いつもの帰り口はたくさんの鳥居の下り。

なんだかタルタルの調子が悪く、何度もチェーンが外れるガフ。

帰りにまた、TSUTAYAに寄る。広場では獅子舞もやっていました。

Y氏のおすすめデートコース、ヒルズの展望台カフェで、恒例、昨年の反省と今年の目標。
今年はトシオトコのガフ。

天気もよく展望台は見晴らし最高。
スカイツリーも遠くに。

東京タワーは近いのでよく見える。

だんだん日が暮れる。

ネオンが輝き始めました。

帰りにプラリと寄ったけやき坂ベーカリーのランチは良さそう。今度行ってみよう。
帰って大木代吉本店の卵酒。毎年明治屋で催事で出店してるこの蔵の日本酒はお手頃なのにとっても美味しい!
今回勧められた卵酒はデザートっぽくて、バニラビーンズも入っていて、普通に飲めばカスタードみたいに甘い。これを牛乳で割ってナツメグいれたりするとほんとさっぱりゆったりします。このお酒、どっか店頭で買えないかしら・・・。
はああああー、しなきゃいけないことは、今は忘れて。。
PCに落とした『24』の続きの7、8を観る。う〜先が楽しみ。
毎年の恒例、除夜の鐘をつきに近所のお寺へ。

年末は空気がクリアで星も見えます。

3か所で突いて帰宅。
ホームベーカリーで作ったお供え餅。

さて、明日のために2時前に就寝。
あけましておめでとうございます。今年もボチボチ楽しく行きましょう!

5時ちょいに起床して初日の出ライドで城南島公園へ。6時50分日の出予定で30分ごろ到着。薄明るいけどまだ大丈夫。

海面がやや明るくなってきた。

わずかに出た?

出てきた!

変わった形の飛行機雲の下にバッチリ出たー。

愛車に初日がビカー!

行くまでは防寒装備に慣れたせいか、わりと大丈夫だったのですが、帰り、陽が出たら一気に冷気が増し、指先ガチガチ。
品川のマクドナルドでコーヒー。
家に帰り年賀状を見たり、お節とお雑煮食べたりしてたら、いつの間にかウトウト。
「もう眠いの?」

「寝ちゃったよ!」

「イチゴ眠くない」

「と思ったら、日差しのポカポカで眠くなって・・・」

「私も・・・」

いつの間にか皆寝てしまいました。
夕方犬っこの散歩がてら、ヒルズのTSUTAYAへ行き先延ばししていた『24』の続きを借りる。
今日はゆっくりしたなー。
大晦日です。
まずは3日も散歩に行けてなかった犬っこの散歩。
イチゴはもちろん大喜び。
そして明治屋でいつも買う日本酒を。これから運転で飲めないガフの代わりに試飲していたらそこそこ酔っぱらってしまいました。。
ガフはTREKへ再度、私のも合わせて自転車を車で持っていき、処分する本をBOOK OFFへ。
私はお節やお雑煮筑前煮の準備。
すべて終わり、引き取りついでに、麻布十番の更科で年越しそば。
ぎりぎり間に合ってちょっとまったら入れましたが、出てきたら長蛇の列。あぶない~。
ケヤキ坂のイルミネーションを見ながらお店へ。

ガフのディレーラーの不調はなんと、スプロケを間違えて小径車のものをつけてしまっていたのでした。
私のも、Y氏の私物を格安にて譲り受けた(まだ未払いw)GOLDパーツをつけてもらって超GOODでいい感じ!!!
当のY氏は早番で帰っていたお礼も言えず。
NEX-3D用の忍者ストラップの細いほうも買い、満足して帰宅。
ガフの実家方式で、大晦日からお節を食べて、お酒を飲んでゆったり紅白。
年越しはTwitterで皆の様子もわかり楽しく。
お世話になった皆さん!!今年はありがとうございました!!!
よいお年を!
いよいよ年末。
去年は小田原まで激寒ライドだったな・・・。
今年は午前中は大掃除残り。

午後は、お節のものを生協に頼むのが間に合わなかったので、スーパーに買い出しに。
いただいたシマノのカレンダーも飾り、クリスマスのケーキを作り損ねていたので、それを仕上げてお風呂入って、粋な寿司や阿部ちゃんへ。
もう、お節や出前、お客さん、宴会でスタッフも頭から煙がでています、と言う感じ。
私たちもつまみと握りと日本酒ですっかりいい気分。
帰りにお花を買って、帰宅して、とどめのケーキ&発砲赤ワイン(これ1000円なのに美味いの・・・)
ガフはケーキをオカワリしてしまいました。
午前中は仕事。
1つのクライアント分は終わるものの、もう1つ、まだボールが打ち返し切れていない・・・。
そして、午後はいわゆる大掃除。
ガフは配線周り、私はキッチン。
かなり疲れ、最後の仕事を終わらすか悩んだけど、そもそも、詰め込まれた話で年明けにすることに決定。
ご飯食べてお風呂入って寝る。なんで今年はこんなかなー。
そして、寝る間際に思うこと。
一昨年の年末はマロンは産む寸前でお腹パンパンだった。
いま、イチゴはそのときのマロンと2ヶ月ぐらいしか変わらない。
全然イチゴの方がお子ちゃまです・・・・。
今日は最終営業日。
が、クライアントから届かない・・・「本日までに」撮影する物。
そして、もう1つのクライアントからも年末年始の更新のネタ元が来ない。
今年は最後までいろいろきびしーな!
そもそも、年末直前に、クライアントからあれこれボールをたくさん持たされた感じだったのに、引っ張られる。。
なおかつ、朝から、先日閉店した、同じマンションの1Fの店舗の撤去工事の音が柱を伝ってくる。
そして、私が撮影をしているため、うちの一番大きいな窓のブラインドが全開で、前の工事のクレーンがブラブラ。
リビングでは私の黒くて大きな三脚がどーん。
お風呂場にはエルモのギラギラの風船がユラユラ。。。
イチゴは騒音と見慣れないものたちに囲まれ、あっちで「ひえー」、こっちで「ひえええー」と、奇声を上げています。
イチゴまで災難です。。ごめんよ・・・。
なんとか午後に撮影を終わらせましたが、1点だけ別のところから届く予定のものがまだない。
あきらめて機材をしまおうとした、その時、奇跡のタイミングで宅配便が到着して、撮影終了。おお、拾う神あり。
終わると、朝から小さなおにぎり一個しか食べていなかったせいか、ハンガーノック状態でしばし倒れ込む。
1時間ほど、頭クラクラでベッドで休息したのち、いつものショップへガフへのXmasプレゼントであるハンドルを装着してもらうためにガフ車に乗って持ち込み。Y氏もばっちり付けてくれる気満々。いいなーガフ。
帰りにマクドナルドにてエナジー補給。
夜、ガフと仕上がった車体を取りにいく。Y氏セレクトのバーテープもバッチリーでかっこいー!!!!!
しかし、こないだの房総ライドから調子の悪いディレイラーがなかなかうまくいかない。
Y氏が調整を営業を伸ばしながら対応してくれたのですが、ほかのスタッフも待つことになり大変申し訳ない・・・。
結局、完全には直らないものの、若干改善したので帰宅。
最後は土間土間で打ち上げました。
今年は疲れた!!!
が、仕事終了まで実はあと少し残っている!どうしよう。
寒い〜。
営業日あと2日。いそがしー。
しかも、夕方、髪切りに。なんかね、なんとしても、29日以降は予定はフリーにして好きにしたという強い願望で、用事をこの2日に凝縮してしまっております。やっぱね、年越しはさっぱりしないと。。
しかし、一度家から出た開放感で帰りはプラプラとウインドウショッピングしてるうちに手袋とマフラー買ってしまいました。服は買わないが、バッグ等の小物はすぐ買う私。
そして、犬っ子たちは散歩なし。
自主連よろしくマロンと追いかけっこ&プロレスをしていたイチゴが急に静かになる。
さわると肉球の温度がほっかほか。・・・どうやら眠たい温度。
もう、頭が船をこいでいて、目も開けていられなくなり、ウトウト。犬もそんな風になるんやね。
朝早く目が覚めて、今日も早朝散歩。
イチゴは静かな日曜の朝の商店街に、虐待にあった犬のような「ひええええ〜!」という(本人の中ではMAX嬉しい声)声を響き渡せながら弾んで走っていきます。
有栖川公園を1周して、今日もセガフレイドでモーニング食べて帰る。
昨晩、エルモの風船はもらった本人は持って帰れないので、うちで預かって帰りましたが、部屋においておくと、そのユラユラ揺れる謎の物体に犬っ子たちが吠えるので、お風呂場に移動。。。
そして今日も仕事、年賀状と大掃除、その他の予定が、あるソフトにはまってしまいました。
その名も『宛名職人』。
ここ何年も住所録の管理はファイルメーカーで作ってやっていたのですが、今年はラベルじゃなくて、ハガキに直接印刷をやりたいなと思ってレイアウトを見ると封筒用しかなくてハガキ用が見当たらない。自前で作るのもめんどくさい。
ツラツラとネットで検索していて、いわゆるファミリー向けの住所管理ソフトがとても高機能になっていることを発見。
そもそもファイルメーカーがあまり気に入らなかったガフ。一気に気持ちはそちらに傾き、「歳末セール中」の文字に背中を押され、とうとうダウンロード。
しかしね、住所管理というのは移行が一番大変なんですよ。結局夜中まで住所整理のみをしてしまいました。
そう、年賀状、というよりアドレス整理です。
実は私は先日の携帯購入に合わせて、12月上旬にもgoogleとiPhoneと携帯のアドレス同期などで結構な時間を使っていたのですが、またしてもこの時期に悩まされるとは・・・。
なんやかやで、やっと制作を終え、一筆を書き足したりして投函に。
ガフは・・・こんなに頑張ったのに出すのは結局6枚。。。
それも、一言、書き足す力を失い、最後は寝てしまいました。
さすが、仕事とレース以外は完走できない男だぜ。