今日は、午後一よりオリンパスとエプソンのコラボ講座へ参加してみました。
いつも写真はWEBでしか使わない私。
でも、プリントすると、自分の欠点がもろにばれます。。。ピントが違うところへいっているとか、ちょっと余分なものが写っているとか・・・。それ以前の腕の問題も多々ありますが・・いま段階でもわかる歴然とした失敗を気付かずに毎日パチリ。
ということで、いまさらですが、プリントをしよう、と思い立ったのですが、今、納得のいくプリンタがない。
すでに仕事用に複合レーザーがあるので、無駄な機能はいらないし、A3とかでプリントする予定もない。
A4サイズまでで、インクが独立してて、それなりの仕上がりになる、すっきりしたデザインの機種が以外とないんです。
というわけで、そんなときはプロの講座にヒントがあるかも~と、去年のリベンジも兼ね、講座に申し込んでみたのです。
基本的にオリンパスのPENとエプソン902Aを使う前提なので、そんなに突っ込んだ話はなく、ごく初歩的な話ばかりなのですが、なんだか楽しかったです。
1-2cmの小物でも十分活躍させられること。アングルの取り方など。
一人ではなんとなく「あ~これってどうやるんだろ~・・・」で息詰まることも
気軽に質問できるし、みんなでやるのも楽しいですな。
以下はほぼアートフィルターの効果による雑貨撮影の結果です。

ファンタジックフォーカスを使うと何でも乙女な感じに。




流行りのトイフォト風

さらにWBを変えて

マクロレンズをお借りして、初のマクロレンズ!ピント合わせで息が止まりそうになります



これポップアート


超強風の中、自転車で行った甲斐がありました。
(まじ、飛ばされる、もしくは、何かが飛んでくるかと思いました)。
最後に講座受講者限定のPENの割引販売のサイトを案内されました。
帰宅して、見に行くと、オプション満載でなおかつかわいいAcruのバッグにストラップが2個も付いたすごいお得なセットが。
ツインレンズキットは片方はパンケーキレンズというのもいいです!
買ってなかったら超欲しい!(エプソンの女性社員もみなさん欲しがっていました。かわいい方ばかりで森ガール風の方が多かった。。みなさん綺麗でセンスがいいですね!)
検討している方にお勧めしてみましたが、自分が欲しいセット内容です。。!
あまりの強風で、ガフは出かけず犬たちと家にいたのですが、イチゴが私を探してクーンクーンとなんていたようです。
かわいいのぅ!
夜は三崎で熱燗。
ヨドバシでCA1とGRIIで使えるレリーズを買いました。昨日のグッズと合わせて、使ってみたい!
昨晩に続き、平成ガメラの2作目。これだけ水野美紀がヒロインです。
みんな演技がうまいので、見やすいですが、途中で寝ちゃいました・・・。
またみよう。