今日もガフは早朝起きて肉体労働。
ガフが行った後、広々寝れて嬉しい・・・。
早めのランチかねてセガフレにQとレンズを持って。
会計して、外が撮れるベランダの席に座ると、セガフレからメールが。。。さっきの会計で、とうとう500pt達成し、赤いカードから黒になる〜!
5年ぐらい、かかったと思う・・・。1年100ポイント、まともに1ポイントずつためたら、365日で100回会計。4日に1回は行かないと無理。。長い道のりだった・・・ ・゚゚・(´Д⊂ヽ次も+500ポイント。今度は非情になって、会計分けるとか、ポイント多い日に行くとか、最短ルートで貯めたい。でも、そんなカード落としたりしたらショックだろうな。
それは置いといて・・・さて、望遠レンズ・・・ピンと合わさない方がカワイイ系の写真が撮れるかも・・・。
WBが寒色よりなのかな。私はだいたいオートにせずに晴天でみたままの色に違い感じが好きなんですが、これだと結構寂しい感じ。。
日陰とか曇りに合わせてちょうどいいぐらい。
こういう感じを撮っちゃうのは、エヴァみたあとの影響大w
魚眼レンズ・・・。撮ってみたい気持ちはあるけど、魚眼じゃないシーンってそうそうないよね。。
ずっと外にいたら、すっかり冷えてきちゃいました。。帰って、ちょっと身体を温めて、ワンズ散歩。
散歩に行ったら、さあご飯。お腹すいちゃったよ。ハイハイ。これは単焦点。
ピントがあえば解像感はあがる。そりゃそうだ。
久々、マロンの頭上のM字撮影。
シーンモードをマクロにすると、単焦点でもボケます。
ネイルも撮れた。
小物もこんな感じ。。
これをBC(ボケコントロール)モードで撮るとやっぱミニチュアライズみたいなボケになります。しかしボケコントロールのモード名をBCにしたセンスはすごい(笑)。
動画は結構キレイに撮れました。これはそこから切り出した静止画イチゴ。
あらかじめ、フィルターやらアレンジモードを選ぶのはたぶん、私にはできない芸当ですが、あとからこういう加工するのはアリかも。。いくつかフィルターかまして作りました。イラストレーター泣かせだな・・・。最近の漫画の背景もこういうの多いけどね。
発売日が1年前なので、もしかしてーと見てみたら、10/25にファームウエアがアップされていました。アップしたら、オートフォーカスも液晶の感じもかなり良くなりました!これなら、筐体買いして良かった〜!とほっと安心。RAWの現像付属ソフトSILKYPICSもインストールが付属CDから、なかなかうまく行かなかったのですが、パッケージを開いてダイレクトにインストでうまくいきました。でも、やっぱ現像はLightRoomが使いやすいなあ〜。