天気がいいと、早起きしちゃいますね!
さて、体がまだ回復しない中、ガフは興奮冷めやらず一人で朝ライド。
私はさすがにやり過ぎだと思うのでパス。
浜田屋のパンを買ってきてくれるとのことで、コナコーヒーを淹れて待っていたのに
約束の8時過ぎても帰ってこない。結局9時半。走り過ぎだよ~(;´Д`)

さて、今日はお台場潮風公園にて、イヌリンピック。走るのはイチゴ!
張り切ってしゅっぱ~つ!!だったのですが、連れていくのが、もう、大変。
最近ロングライド中に、ママチャリの前かごにワンコを入れている人をよく見るので、「そろそろ、うちもイケるんじゃない~!」なんて、安直な考えがでてきた安直夫婦。久々にワンズを街乗り用自転車に装着したDOGGYバッグとリュックバッグにそれぞれ載せてお台場を目指す。
ワンコ用リュックの中でピーピー言うイチゴは、まあ仕方ないとして、マロンは、かごから頭を出し、耳を風になびかせて大人しくのっていたりして、なかなか順調な出だしだったのですが・・・あと、少しと言うところで、途中からイチゴの声が激しくなると比例して、かごから乗り出しまくるマロン。
もう、こうなってくると、手がつけられません。
マロンの諦めなさっプリとイチゴの力の強さに、夫婦の淡い野望は打ち砕かれ、炎天下の中、ボロボロになりながら、なんとか日の出桟橋に到着し、水上バス に・・・。
船にさえ、乗ってしまえば、そこはお台場。犬たちも解放され、暑い中、テケテケと会場へ向かいます。
「お前たち・・・強情だったね・・・。俺は疲れたよ。」

木陰にシートを敷いて、しばし休息。犬たちも人間も喉が渇いているし、疲れているので。。
思ったより遅く着いてしまい、出走まであまり時間がないので、落ち着いたところで現場へ。
タイムレースの50mに出走なのですが、結構長~い!

私とマロンはゴール地点へ。ガフはイチゴをスタート地点で抑える役割です。
私たちがイチゴを置いて遠くへ行く時点でイチゴは速く着いていきたい気持ちでいっぱいの様子。
シメシメとほくそ笑んでいたのですが、スタートして20mぐらい走ったところで立ち止まり、両脇を見て、「誰もいない!」と不安になったのか、ダッシュでガフのところに帰ってきちゃいました~~~(爆)!!!
そして、脇の通路をガフが一緒に走ってあげて、なんとかゴール!!!記録は・・・31秒・・・( ;∀;)。
ちなみに1位の記録を聞いたら、なんとかというレース用犬種のワンコで3秒・・・だそうです。
全然、かなワン!!
ドッグランで遊んで忘れよう!!!

「はぁ~暑いねぇ~、イチゴはよく頑張って走ったね~」

「ん?イチゴはどうした?」(マロンはカットにより、耳毛が短い!)

「ママ~~~、待って~~~~。あぢ~~~~」

「暑いけど、楽しもう!はい、元気に耳をあげて!!!」

「イチゴ!ママはチッコするから見張ってて!!!」「らじゃ」

「さ、お前たち、一から鍛え直しだよ」「ハイ・・・」

「おかしいなぁ、いつもどおりに走れば、もっと速かったんだけどなぁ」

「さ、記念写真!」「チー・・あ、あっちに犬が!」

「マロママが、カフェまったりが好きって言ってたの解った気がする・・・」
「そう・・・お母さんの膝でのんびりっていいもんだよ」

「これでイチゴもカフェでまったりが好きになるといいんだけど」

「あ!でも、イチゴは元気なところがいいところだからね!」

「母としては娘の個性を伸ばさないとね」

「でしょ?今日は子供の日だしね」

「ママ、私のこと、考えてくれてるんだね」

「ママ、ありがとう・・・」

「あれ?私にとって母の日はマロンママに感謝?それとも、お母さんに感謝?」

「イチゴ、難しいことは考えたくない・・・」

「どっちでもいいんだよ、どっちもでいいんだよ。イチゴ!」

帰りは往きと同じ目には合いたくないのでAQUA CITYにより、Snoozer ロールアラウンド 4WAYキャリーカートを購入。。
コロコロとしても使えるし、リュックで背負えるし、車の中でのケージにもなるし、これだ!と決めてレジに持っていったら、見ていた値札と違っていたらしく・・・高っ!!!でも必要だし・・・他バッグをオク処分して捻出しよう(TдT)。
船を降りて、二匹を入れて家路に。
マロンはじっとしててくれるのですが、イチゴはマロン踏みつけながら、バッグの中を鳴いてグルグル動き回る。泣きたいのはマロンのほうかと思われます。
帰ってきて犬っ子たちをシャンプーして夕飯を与えて、荻窪ルースターにIWAOさんのライブを観に。
街乗り自転車で行ったのですが、意外に遠くて焦りました。50分ほどで到着。13キロぐらいなんだけどなぁ。ロードの時はそんな遠く感じないんですがね。
ライブハウスに入ると、いきなり目の前にIWAOさん!つい、会釈してしまいました。
もう、覚えてないよね~~。2年前にウクピクのサイン会でiPhoneを自慢した夫婦です。
NKH講座直前のtuboのライブではちょっとだけお話しました~~。そんなのたっくさんいますよね( ;∀;)。
着くやいなや、最近の運動過多の反動で、めちゃめちゃ食べる私たち。
久しぶりのライブはGWとあってか、入場者はやや少なめで、贅沢に楽しめました。
やっぱりUKULELEはいいなぁ。ストラミングもIWAOさんのは全然違うんだもんなぁ~。
あの指さばき・・・どうやって動いているのか・・・。
今日のウクレレはソプラノでしたね。そうか~ソプラノ買えばよかったかな・・・(笑)。影響受けちゃうよねぇ。
ハワイアンでROCKでPOPで、なんていうか、ご機嫌なんですよね~♪
こんなすごい人のライブをこんな近くでこの人数で聴けるなんてほんと贅沢!!!
初めて、IWAOさんのピアノも聞けました!
1週間後は初のNYライブということで気合いも十分なライブでした。
家に帰ってワンコ達をみると・・イチゴの鼻がすれて赤く・・・こんなになるまで脱走を図らなくても( ;∀;)。
二人ともパッドが擦り剥けていました。暑かったしねぇ。
パッドが薄いみたいなんですが、何か、いいケアあるんでしょうかね。
しかし、今日は盛りだくさんで疲れて爆睡。
ガフは本日3回も自転車のったしね・・・乗り過ぎだね。