昨晩、うっかり寝てしまい体重測定もせず布団にはいったのですが
ねてすぐに仔犬たちがピーピー泣き始める・・・。
見にいくと、みんな出てきて、ウンチャんしたり・・やりたい放題。
どうも寝たタイミングで、子犬たちが起きたようです・・・。
仕方ないので全員出して5分ぐらい遊んであげる。
嬉しくて、はずむように走って(子犬たちは気持ちだけが先走りして
足が機敏に動かないので、飛び跳ねるようにしか進めません・・・)
寝室のほうへ入っていこうとするサンゴ。
↓携帯で撮って親に送りました。
「マロン、サンゴを止めて」とダメ元で頼んでみると
「ラジャ!」という感じで、ソファから飛び降り、
サンゴをマズルではじいて、リビングに戻してくれる。
再度、寝ていたらまたピーピー。
見ると2匹脱走している。
こらーー!!!
元に戻して寝ましたけど
マロンも寝室に来るので、子犬を見てなくていいのか?と
思ったけど、少ししたら、おとなしく寝たよう・・・。
こうなることが、わかってたのね。
最近、マロンは「もう、朝ごはん食べたいなーo(´^`)o 」と思うと
チビたちをたきつけて(マズルで弾いてたたき起す)ピーピー鳴かす。
鳴いたところで、私のベッドに戻り、私の顔をペロペロ。。
「子供が泣いてるんで・・・ご飯、お願いできますか・・・(^人^)」
飯のためなら何でもするズラ・・・!
飯ゲバです!
朝起きると、小さいフンが点在。
さて、子犬騒動で掃除アイテムが増えている我が家。
土曜日ということで、ラグマットなど大物を掃除。
かなり働いたので・・・ご褒美、とばかりに
午後からカーシェアプロジェクト第2弾、IKEAへ!
チビたちの脱出防止の設置をしてカメラを置いていざ出発。
港北も船橋もあまり距離がかわらなそうなので船橋へ。
到着してみると・・・とにかく巨大!
展示スペースもショッピングスペースも
もう、嫌というほど、お腹一杯見ることができました。
インテリアも日本人のワンルームなどを想定してこじんまりとなおかつ素敵に組み合わせてあるので、丸ごと欲しくなるし、それを丸ごと買った場合の値段が表示してあり、なおかつ、それが10万円以下だったりするので、新婚夫婦や一人暮らしを始める人は必見です。
うちももっと壁が多ければいろいろできるんだろうなぁ・・・!と。
パターンも北欧系という括りがありながらもバリエーションが豊富にあり、
いわゆる白木のさわやかな感じから、さながらNANAの部屋のような
ビビッドな色遣いでまとめたものもあります。
すごいのはキッチンやベッドなどをオーダーメイドのように組み合わせて
作れるパーツが超豊富にあることで、至れり尽くせりすぎて、
「あれがあったらねー」と思う隙がありません・・・。
休憩施設のカフェも小ぎれいで値段も安いです。
いわゆる、レンジでチンのお味でそれなりですが、この場合なら十分かと。
会計後のファストフードもコストコと似ていますが、
ホットドッグが100円とかチビソフトクリームが50円とか・・・!
ファミリーにはありがたい値段。
キッチングッズがまたすごくて、マグカップ60円とか
フライパン290円とか100均より安く、コジャレたものがそろうので
カフェとか開きたくなります・・。
←仔犬たちへのお土産
私たちは、お皿のセットとか、キッチン用の引出しの仕切り(50円ぐらい・・!)PC用のおおきなデスクマットとかライトとかお人形とか買いました。
膝の上でPCを置いて作業するときの台、とか日本にはないものがあるのも楽しいです。
中目黒のコジマによってミルクを買い、
渋谷のAppleStoreでTime Cupusureを買って帰宅。
帰ると仔犬たちは、みんなきれいにケージで寝ていて、
ウンちゃんだけが、強いておいたマットの上に点在。
マロンは「帰ってきてくれてよかったぁー」って感じ。
ご飯を上げてしばらく遊んであげて、近所の立ち飲みバーで一杯。
いまはワインが1000円飲み放題な面白い店です。
お風呂入って、マロンも…お風呂に。
出産後初めてなのできっとさっぱりしたでしょう・・・
私たちが・・・(o ̄∇ ̄o)♪。
マロン、ずっとカピカピでしたから。
足も痛いし、明日起きて買ったものを片付けようと、早めに寝ました。
■本日の測定
・・・!測るの忘れちゃいました!!!